葉っぱで包まれたベトナムの餅

葉っぱで包まれたベトナムの餅

ベトナムの様々な葉っぱを使った食べ物をご紹介させていただきます。
(20200904-01)

ベトナム料理は、やさしい味付けで、野菜をたくさん使ったヘルシーな料理として日本でも人気がありますが、皆さんが知らない驚くような食材もあります。例えば、 孵化しかけの卵です。ちょっとびっくりしちゃいますよね。今回は、ベトナムの様々な葉っぱを使った食べ物をご紹介させていただきます。

 

 

1. バィン・チュン、バィン・テット(Bánh chưng, bánh tét)
バィン・チュン(Bánh Chưng)というもち米と豆、豚肉をヨンという葉で包み、12時間ほど茹でたものです。ベトナム北部の伝統的な食べ物です。土地を表す四角い形をしています。バィン・チュンのところをクリックしてください。レシピを紹介しています。
中部・南部ではバィン・テット(Bánh Tét)といって、バナナの皮で包まれています。まるくて長い形をしています。
旧正月テトの食べ物です。もし旧正月テトについて、もっと知りたい方がいらっしゃいましたら、どうぞ以下のリンクをクリックしてみてくださいね。

2. バィン・ナム(Bánh nậm)


形は長方形。
外はバナナの葉っぱで包まれています。皮は片栗粉で中身はエビと豚肉です。片栗粉を使うので、茹でてから葉っぱを開いた瞬間にすぐに中身を見ることが出来ます。バナナの葉っぱの香りが爽やかにマッチします。ベトナムの南部-フェー都市では有名な食べ物です。フェー都市では中身は青豆だけで作ります。満月の日と1日によく作られています。

3. バィン・イット (Bánh ít/bánh gai)
葉っぱの種類:ラ―・ガイ(lá gai)
バインイットは地方によって形が異なります。北部は四角形かピラミッド形、中部は円筒形、南部はピラミッド形になっています。

バナナの葉で包まれたお餅などが出てきますが、「バインイットラーガイ (Banh It La Gai)」を包んでいるのもバナナの葉です。作る人と地域によって形も違います。包んでいるバナナの葉を開けると、中にはガイの葉で色付けされた黒い餅が出てきます。中には緑豆が入っています。ココナツの千切りとピーナッツを入れると、とても香りが良くなります。

4. ココナツ餅-バィン・ラー・ヅア(Bánh lá dừa)
この食べ物は南西部の人がよく知っています。小さい形ですが、とても魅力があります。作り方も難しいです。

ココナツの葉で包まれています。一番綺麗なもち米とココナツの白い中身の汁をもち米と一緒に混ぜます。ココナツ餅の中身には青豆とココナツのみじん切りを混ぜます。ココナツの香りはとてもいいですよね。

5. バィン・テ(Bánh tẻ))
葉っぱの種類:ラー・ゾン (lá dong)

具は豚肉とキクラゲ。蒸してからバァン・ゾ(Bánh giò )と同じように、ハムやキュウリ、チリと食べます。バァン・テでは、お米の粉は煮ずに使うので、生地はバァン・ゾより硬いのですが、とても香りが良いのが特徴です。

6. バァン・ボット・ロック (Bánh bột lọc)はキャッサバの生地にエビと豚肉、キノコなどを包み、ヌックマムにつけて食べます。二種類あり、葉っぱで包んだものと葉っぱを使わないものがありますが、どちらも美味しいです!

7. 夫婦餅/バィン・ス・セ(Bánh phu thê/bánh su sêなど)
葉っぱの種類:ココナツの葉

葉っぱを開けると、鮮やかな黄色いお餅が出てきます。中身は緑豆餡とココナッツが入っています。「夫婦餅」と呼ばれ、結婚式のデザートとして出されることも多いです。唇の形をしていて、夫婦の幸せを象徴しているといわれています。

8. バインウ-/バィン・チョ(Bánh ú/bánh troなど)
葉っぱの種類:竹葉


この餅はもち米と緑豆から作られており、ピラミッド形をしています。
ベトナムでは、「餅を包んでいる葉っぱを一枚一枚めくっていくごとに、女性の性格が柔らかくなる」という言い伝えがあります。

9. バィン・ゾ(Bánh giò)
葉っぱの種類:バナナ
お米を粉にして水と混ぜ、1時間ほど水につけてから煮て、柔らかい生地をつくります。その中にはキクラゲ、豚肉などの具が入っています。ハムやキュウリ、チリと一緒に食べる料理です。バィン・ゾの外側は米と片栗粉と2時間煮込んだ豚骨汁と混ぜたものでできています。バナナの葉っぱで包まれるので、外側は薄いグリーン色をしています。

何かの葉っぱで包まれている餅、9種類をご紹介しました。まだ何種類かあります。地方によって、名前と作り方なども違います。ベトナムへ旅行したら是非ご紹介したうちの何か一つでも召し上がっていただけたら、きっと素敵な思い出になると思います。
また別のテーマでお会いしましょう!



This website uses cookies and asks your personal data to enhance your browsing experience. We are committed to protecting your privacy and ensuring your data is handled in compliance with the General Data Protection Regulation (GDPR).