輸出入事業について
弊社は日本とベトナムを結ぶ輸出入事業を通じて、両国の経済発展に貢献することを目指し、事業を展開しております。
ベトナムは近年、経済成長が著しく、日本との貿易関係もますます深まっております。
私たちは、この大きな可能性を活かし、業務用機器、日用品、食品など多岐にわたる商品を日本とベトナムの市場へ届けることで、両国間の橋渡し役を果たしております。
また、品質と信頼を第一に考え、現地のパートナー企業との強固なネットワークを活用し、お客様に満足いただけるサービスを提供することをお約束いたします。
持続可能な貿易を目指し、環境への配慮も忘れず、次世代につながる事業運営に取り組んでまいります。
<ベトナムへ輸出している主な商品>
生産設備および生産ライン 鶏糞製品 (ペレット、粒状、粉末状) エネルギー、太陽光発電関連製品および設備 小型マイナスイオン発生器IONION 健康食品 |
|
<ベトナムから輸入している主な商品>
化粧品 (Biyokea製品) エネルギー関連製品 (木質ペレット) |
日本からベトナムへの輸出の手順
日本からベトナムへの輸出手順は以下の通りです。*参考例
各ステップで必要な書類や手続きがあります。
注意事項
・FTAの活用:日本とベトナムのEPA(経済連携協定)を利用すると関税が優遇される場合があります。
・現地規制の確認:ベトナム特有の輸入規制や認証制度が適応される場合があります。
ベトナムから日本への輸入の手順
日本からベトナムへの輸出手順は以下の通りです。*参考例
各ステップで必要な書類や手続きがあります。
注意事項
・FTAの活用:日本とベトナムのEPA(経済連携協定)を利用すると関税が優遇される場合があります。
・検疫が必要な場合:食品、農産物、動物由来製品などは検疫手続きが必要です。
よくあるご質問 |
Q.物流・輸送はどのように手配していますか? |
A.お客様のニーズに応じて、海上輸送、航空輸送、または陸上輸送を手配いたします。また、信頼できる物流パートナーと提携しており、 安全かつ効率的な輸送を提供いたします。 |
Q.関税や税金について相談できますか? |
A.はい、ベトナムと日本間の関税や税金についての最新情報をご提供するとともに、必要なコスト計算や申請手続きのアドバイスも行っております。 |
Q.商品の品質管理はどのように行っていますか? |
A.現地での検品、第三者検査機関による品質チェック、出荷前サンプルの確認などを実施しております。お客様のご要望に応じてカスタマイズも可能です。 |
Q.支払い方法はどのようなものがありますか? |
A.銀行送金(T/T)、信用状(L/C)、代金引換(D/P)など、取引条件に応じて柔軟に対応いたします。詳細はご相談ください。 |
Q.取扱い可能な商品は何ですか? |
A.当社では、食品、繊維製品、電子機器、工業製品、日用品、農産物など、多岐にわたる商品を取り扱っております。 特定の商品についてご要望がございましたら、ぜひお問い合わせください。 |
Q.ベトナムから輸入する際のリードタイムはどれくらいですか? |
A.商品の種類や出荷地、輸送手段によって異なりますが、通常は海上輸送で約2~4週間、航空輸送では3~7日程度です。 詳細なスケジュールについてはご相談ください。 |
Q.輸出入に必要な手続きや書類は何ですか? |
A.主に以下の書類が必要です: • インボイス ・ パッキングリスト ・ 原産地証明書(必要に応じて) • 輸入許可証または輸出許可証 ・ 輸送関連書類(B/LやAWBなど) 当社では、これらの手続きもサポートしておりますのでご安心ください。 |
Q.ベトナムでの現地サポートはありますか? |
A.はい、当社はベトナムに現地パートナーや拠点を有しており、輸出入に関するサポートや通関手続き、物流手配をスムーズに行える体制を整えております。 |