ベトナムの若者が使っている言葉/スラング

ベトナムの若者が使っている言葉/スラング

人と人との関係はやはり言葉ですよね。
(20200907-01)

ベトナムの若者が使っている言葉/スラング
人と人との関係はやはり言葉ですよね。関係だけではなく、どうすればコミュニケーションが上手にとれて近づくことができるか、そのような思いがきっかけで、今回はベトナムの若者が使っている言葉/スラングを一部紹介させていただきます。日本人の若者も最近スラングを使うことが多いと思います。以下にベトナム語のスラングをカタカナにしたので、使う機会があれば、使ってみてくださいね。
ベトナム語の発音 -  ベトナム語ごと

①ヴァイ~     -  vãi
→ めっちゃ、やばい
例:ンゴン ヴァイ~        -  ngon vãi
→めっちゃおいしい~

②ヴァイ・チュオン         -  vãi chưởng
→ めちゃくちゃ、マジでやばい
メッセンジャーで省略した場合「vc」とだけ書きます。
例:ハイ ヴァイ・チュオン     -  hài vãi chưởng メールの場合「hvc」
→めちゃくちゃ面白い

③ボ・タイ             -  bó tay
→しょうがない

④ライ               - lầy
→相手が嫌な行動なんですが、何回も何回も繰り返します。又はんぱない行動で相手に驚かれます。

⑤スァン         - xoắn
→びびる
例:些細なことでびびるな。

⑥チェム ゾ-           -  chém gió
→誇張する、話を盛る、大げさに言う、ほらを吹く
例:A:私は5億持っていますよ。
B:あなたはほら吹いてばかりね~

⑦シュー・ニィ― /チェ- チャウ -  sửu nhi, trẻ trâu
→成人だけど、ふるまいや言動が幼く、気配りがなくて少し失礼な人のこと、つまり一言で表せば、「子供っぽい、ガキっぽい、ちゃらちゃらした」となるでしょう。
例:あの人の話し方はとてもガキっぽい。

⑧ソン・アオ            - sống ảo
→フェイスブックやインスタグラムで使う写真をアプリを使い、修正して、綺麗にすることを言います。
以上、いかがでしょうか?もしまたなにか思いつきましたらアップさせていただきますね。

 



コメントを残す

This website uses cookies and asks your personal data to enhance your browsing experience. We are committed to protecting your privacy and ensuring your data is handled in compliance with the General Data Protection Regulation (GDPR).